いろいろやってみるブログ

人生の折り返しを過ぎたので、やってみたかったことをやっていくというお話。

MGミジェットのフルスクラッチ(その2)

前回まで、御託ばかり並べてしまいましたが、ようやく実作業に取り掛かりました。家族や知人から、「話が長い」とよく言われるのは、こういうところにも出てくるようですTT

まずは三面図や車体の写真を見て、工作物の構造を考えます。プラ板を主要材料として、箱を組んだあと、実際の形に合わせてプラ板を貼り重ね、余分を削っていくという作業でいくことにしました。

f:id:flyingorangecat:20210905202540j:plain



ある程度は余裕をもって削りしろを作っておくとか、削る作業に多少力が加わっても耐えられる強度を持たせるとか、そういうことを考えながら各パートの構造を検討します。こういう、作業の段取りを妄想するのも楽しみの一つです^^

f:id:flyingorangecat:20210905202611j:plain



手を進めながら実際の作業をイメージしていて、どう考えても最初からプラ板を切り出してもうまくいきそうになかったので、予行演習としてボール紙を使って同様の作業をしてみることにしました。ゴミ箱に捨ててあったティッシュの空き箱や開封後のレターパックの残骸を回収することができました^^

これらに三面図からカーボン紙で転写して切り出します。プラ板1mm厚相当になるよう、各部品ボール紙を3枚重ねにしています。おかげでボール紙を切り出す作業量も3倍になってしまいました。ちょっと大変だったので、次回以降この作業はやらないかもしれません。

f:id:flyingorangecat:20210905202639j:plain

 

切り出した紙を重ねて貼り合わせる際は、厚めのアクリル板とテーブルの天板の間に挟んで、上に重しを置いて均等に圧力をかけながら半日程度放っておきます。そうすると乾いたときに歪んだりぶわっとしたりせず、ぴしっと硬い平面に仕上がります。以前ペーパークラフトでよくやった方法です。

f:id:flyingorangecat:20210905203439j:plain



今回はここまでです。
しばらくの間、ひたすらボール紙への転写と切り出しを繰り返します。


今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。