いろいろやってみるブログ

人生の折り返しを過ぎたので、やってみたかったことをやっていくというお話。

街で出会ったクルマたち(5)

先日、職場の窓から下を見下ろすと、懐かしいクルマを見かけたので、思わず写真をいただきに外に出ました。 ボルボ240 GLです^^最近すっかり見なくなりましたが、私のボルボのイメージはこのド直線で構成されている車体。”Flying Brick”(空飛ぶレンガ)の愛…

瞬接パテをテスト

現在プラ板で製作中のMGミジェットには、修正するべき傷あとや積み重ねたプラ板の段差など、いずれパテで消さなければならない箇所が残っています。 タミヤのポリパテとモリモリの1kg缶は買ってあるのですが、これらも類にもれず今回の一時帰国ではホーチミ…

MGミジェットのフルスクラッチ(その11)

久しぶりの更新になってしまいました。お尻の裏側の削り込みで内側まで貫通してしまったので、内側にプラ板で裏打ちして削り込みを進めました。 お尻の左右の形は違うのですが、一旦作業の手を止めて、全体の寸法を確認してみることにしました。なんとなく、…

街で出会ったクルマたち(4)

うちの近所のマンションの駐車場に、バラードスポーツCR-Xが停められています。 初代CR-Xは、たしか「よろしくメカドック」ではウィリーしてゼロヨンを戦ったり、「バリバリ伝説」ではジムカーナ出身のイケすかないお兄さんが巨摩郡と峠でバトルしたりしてい…

MGミジェットのフルスクラッチ(その10)

前回までに一周目として大まかな削り出しが終わったので、今回から二周目として、サンドペーパーとやすりで、もう少し細部を削っていこうと思います。カッターナイフと彫刻刀での削り出しでは、うろこのような楕円形の削りあとができるので、これを消しなが…

街で出会ったクルマたち(3)

先日、とあるSAで休憩していると、遠くにクルマが入ってくるのが見えました。 ランチア デルタ インテグラーレです^^大きいはずのエグゾーストノートが聞こえないくらい遠かったので、写真がボケボケですが、グリルの形状などから察するに、エヴォルツィオー…

トースカンを製作。

トースカン…「〘名〙 (語源未詳) 機械工作で、底面を平らに仕上げたブロックに垂直な棒を固定し、この棒にそって上下に昇降させることができるように罫書針(けがきばり)を取りつけたもの。工作物に定盤面と平行な線を罫引きする際に用いる。」(精選版日本語…

MGミジェットのフルスクラッチ(その9)

今回は、リア部分を削り出してみようと思います。 まず、お尻の丸いラインからはみ出している削りしろを削ります。 続いて、トランクとのつながりを意識しながら、テールランプのとんがりを削り出していきます。トランクはボンネットのようなふくらみはあり…

彫刻刀を購入。

今日は作業の進捗ではなく、道具のお話を書こうと思います。 プラ板を貼り重ねたものを削って形にしていくのに、やすりが思ったほど削れてくれないので、最初はカッターナイフを使うようにしたという記事を書きました(MGミジェットその7)。カッターナイフ…

MGミジェットのフルスクラッチ(その8)

今回もボディを削り出していきます。前回削ってみた側面からラインが続く、スカットルパネルを削ってみることにします。 削り出す前にプラ板を追加しておいてよかったです^^ 続いて、フロントフェンダーのヘッドライトにつながるふくらみを出していこうと思…

MGミジェットのフルスクラッチ(その7)

前回までに、プラ板を貼り重ねてボディの原型を作りました。今回から、いよいよ削り出して形にしていきます。全く未知の領域です。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル とりあえず、側面から手を付けてみることにしました。MGミジェットの側面は、複雑なプレスライン…

街で出会ったクルマたち(2)

閑話休題です。私は早朝にウォーキングに出ることがあるのですが、東京オリンピックが盛り上がっている夏のある日、アルファロメオの段付きがこっちに向かってきました。 段付きといえば、「愛車遍歴」のオープニングで、小木さんが乗っているクルマですね。…

MGミジェットのフルスクラッチ(その6)

今回も引き続きプラ板を貼り重ねていきます。ボンネットと前面、後面の下部です。ボンネットは、前回までに中央とヘッドライトのふくらみ部分のプラ板を貼り重ねておいたので、本体に接着します。 ボンネットが、前後に1cm短いことに気づきましたTTなんでか…

MGミジェットのフルスクラッチ(その5)

今回もプラ板を貼り重ねていく作業です。ボンネットの前に、フロントグリルの周りを先に接着します。接着部分を垂直に整えていたら、左右とも1mmずつ予定よりも削ってしまったので、1mmプラ板を貼りました。ここは垂直に整えるべき部分なので、少し大きめに…

MGミジェットのフルスクラッチ(その4)

ボール紙での予行演習により作業の粗方の目処が立ったので、いよいよプラ板による実際の作業に入っていこうと思います。 前後の中仕切りに5mm角棒の車体側の受けを追加して、作業台にセットします。前部は、シャシーの厚みとして2mm浮かせておきます。後部は…

MGミジェットのフルスクラッチ(その3)

1mm厚のプラ板でMGミジェットのフルスクラッチを試みるに当たり、予行演習としてボール紙を使って同様の作業をやってみることにした、という話を前回書きました。ようやくボール紙を切り出し、それぞれ三枚重ねに貼り重ねて1mm厚にしました。これをプラ板で…

街で出会ったクルマたち (1)

閑話休題的なお話です。 少し前の、日本各地で猛暑日が続いているさなか、Seriaで発売されている「熱で収縮しないプラ板」を求めて少し遠征に出た時のこと。そのプラ板が新発売だからか店員さんもご存じなく、空振りに終わり失意のまま店を出たら、駐車場に…

MGミジェットのフルスクラッチ(その2)

前回まで、御託ばかり並べてしまいましたが、ようやく実作業に取り掛かりました。家族や知人から、「話が長い」とよく言われるのは、こういうところにも出てくるようですTTまずは三面図や車体の写真を見て、工作物の構造を考えます。プラ板を主要材料として…

MGミジェットのフルスクラッチ(その1)

前回までに、フルスクラッチの準備として工作物を固定する台とトースカンの作成と、メインにする材料を1mm厚のプラ板にすることにした、という記事を書きました。今回はいよいよフルスクラッチのデビューです。記念すべき初号機として、MGミジェットを選びま…

フルスクラッチ、始めました(その3、準備編)

前回の記事で、クルマのフルスクラッチを始めるにあたり、準備として工作物を置く台と、トースカンを作った話を書きました。今回は準備編の続きで、メインで使う材料を何にするか、という話です。普段教材として拝見している「お手本」(*1)は、ケミカルウ…

フルスクラッチ、始めます(その2、準備編)

前回の記事で、齢51歳にしてクルマのフルスクラッチに手を出すことを書きました。今回はその続きです。フルスクラッチに興味を持ち始めてからは、来る日も来る日もKatsu様のYouTubeチャンネル、「愛車を作ろう!Full Scratch Modelling Cars [V]」を繰り返し…

フルスクラッチ、始めます(その1)

この度、齢51にして、新しい趣味を始めようと思います。クルマのフルスクラッチに手を出すことにしました。きっかけは、次女がこれを作って欲しいと、Yウイングのプラモデルを持ってきたことでした。 スターウォーズのビークルはウェザリングが真骨頂なので…

ブログを始めました。

こんにちは。 この度ブログを始めてみました。 内容はサブタイトルにあるとおり、先日50歳を迎え、やってみたかったことをやっていこうとする記録が主な内容になると思います。 これまでもなんどかブログを掲載したことはあったのですが、結局尻切れで長続き…